良いでも悪いでもない。離婚について。
昨日の記事で、私の「癒しの旅」が溝口あゆかさんのブログで紹介していただいたことを書きましたが、読んでいただいた方の中に、もしかしたら「離婚したらやっぱり子どもは傷ついてしまう。離婚するのはやめよう、離婚はよくない。」と感…
昨日の記事で、私の「癒しの旅」が溝口あゆかさんのブログで紹介していただいたことを書きましたが、読んでいただいた方の中に、もしかしたら「離婚したらやっぱり子どもは傷ついてしまう。離婚するのはやめよう、離婚はよくない。」と感…
ロンドンで「インテグレイティッドカウンセラーディプロマコース」を開講されている、溝口あゆかさんのブログで「私がセラピストになったきっかけ」のエッセイを紹介していただけました。自分の中にある、そして私たちそれぞの中にある「…
こんにちは!秋の配分が増えてきていますね~ 過ぎるとなると、あの暑さが恋しいような? さて、今日は「AROHAM三周年記念」のお知らせです。おかげさまで、AROHAMは来月で三年目を迎えます。これもひとえに、来てくださっ…
日曜日は『Hi,me ピクチャータッピング ワークショップ』でした。 (ピクチャータッピングの様子についてはコチラのブログを。) 『Hi,me』のワークショップでは、セラピーや知識を体験し、持ち帰ってもらう…
素敵な本に出会いました。 強い感情、ストレス、自分を責める気持ちにたびたび襲われる、という方におススメです。 【自分を信じるレッスン-マインドフルネスセラピー入門-】 著・手塚郁恵/NPO法人マイセラ・ジャ…
なぜか。 なぜか、この猛暑の最中、母と二人で「猛掃除」をすることに。今じゃなくていーのでは。という突っ込みはありません。やるときに、やるんです。 と、いう訳で、仕事の合間にずーーーっと大掃除を…
今回は、師匠の溝口あゆかさんのブログをご紹介したいと思います。 ★あゆかさんのブログはコチラ ★関連して書いた、私のアメブロはコチラ セッションでも使っているEFTやピクチャータ…
ある日のセッションでのクライアントさんの言葉が残りました。 「カウンセリングはきついから、体力のあるときじゃないとイヤ。」 はい。 その気持ち、よ~くわかります。私も今でも、似たような苦しさを…
以前の職場の同僚に「ひさえちん、夜な夜な泣いていたよね。」と言われ、その記憶が思い出せないぐらいのコトになっている。という癒しのプロセスを昨日のブログに書きました。今日はその続きです。 それにして、「夜な夜…
お昼に、アロマ講師時代の同僚がきてくれました。そのときの会話で、自分の癒しのプロセスがだいぶ進んだことを感じました。今、似たような、苦しみの渦中にある人にも大丈夫だと伝えたくて。長くなりましたが、私のことについて、もう一…