何者かになりたくて わからないどこかを目指していました。
昨日は、こちらの本の著者 アニータ・ムアジャーニさん の講演会に行ってきました。この本は前にもご紹介しましたが、おすすめです。 わーんと、泣きたくなります。今を大事にしたくなるし、生ききりたくなります。 私…
昨日は、こちらの本の著者 アニータ・ムアジャーニさん の講演会に行ってきました。この本は前にもご紹介しましたが、おすすめです。 わーんと、泣きたくなります。今を大事にしたくなるし、生ききりたくなります。 私…
明日の19時に配信のメルマガから、リニューアルしてお届けします。今、「メルマ」でご登録していただいている方は、大変お手数おかけしますが、下記から再登録をお願いします。 登録と解除もカンタンです。 ・ヘルシー…
嫌な思い出、記憶、トラウマを置き換えるセラピー。これを、マトリックスス・リインプリンティングというのですが、私もロンドンで学び、現在AROHAMのセッションでも使っています。(余談ですが、溝口あゆかさんが講師で、 11月…
私もそういうキーワードが好きです。 それを集めて、自分らしくいること。そして自分らしさを表現して生きること。試行錯誤やでこぼこする思いを体験しながら、そんな風に過ごしています。AROHAMでは、そのアンテナ…
自分のことを責める声はとてもつらいものです。 私たちはときに「あー!やっちゃった!!」「ひどいこと言っちゃった。。。」と、後悔をすることがあります。それが特に、身近な誰かに対してだと「あーーごめん!!本当にごめんっ」と傷…
よく、「どうしてkeeさんというのですか?」と聞かれるので、名前の由来をお話しました。宮城 久恵といいますが、keeと呼ばれることが多いのです。 よろしければ、ご覧ください^^ →☆
ある講座のキャンセルをしたときのこと、受付の方と電話を切ったあと、ほんの一瞬のうちに私の中にこんな思いが出てきました。↓ 『何、あの人!!すごく感じ悪い!言葉のはしばしから「私は悪くない」という感じが出ていてすごくい…
今日はギフトのご依頼があって、 ヴェルトゥーの30mlサイズを ギフト用にラッピングしました。 一本の単品でもお分けしていますが、 今回は”陰陽セット”で。 ヴェルトゥーのアロマオイルは、 質、素材、ブレン…
私の中に、あった観念。それは 「癒されていない人は癒しに携わるべきではない」 というもの。これは本当にその通りなのですが、言葉が「ルール」になった途端に 「~だ(言葉・思い)。」(この場合だと、癒されて…
セッションに来てくださっているKさん。先日、ハートヒーリングを受けていただいた後の様子を教えてくださいました。以下、Kさんからのご感想です。ご了承をいただき、掲載しています。 『昨日はハートヒーリング&am…