おおもとの受容 ~ご感想~

今回は”OADは何をしているのか。他のセッションとどのように違うのか。”ということを、実際に受けてくださっている方のお声からご紹介したいと思います。
 

先日、転職についてのセッションでご感想をくださったMさん。
 
>>そのときのブログ 「私は自由であることを知っている。」~ご感想~
 
とてもすてきなシェアだったので、ブログでご紹介していいですか?と伺ったところ、またまた素敵なご感想と一緒にお返事をくださいました。
 

 
今まで14回のセッションを受けられたMさんの言葉から、癒しやそのプロセス、ほか、いろいろな何か♪を感じていただければと思います。
 
 
一部抜粋すると、OADセッションは…
 
・気づけば気づくほど、自由になれるのを知っている
・言語化できないものに光をあてることができる
・受容のレベルが深いから、安心感が増し、変化が起きる
・日常生活が自然に変わり、また日常生活での気づきが癒しを深める

 
とのこと。実際、まさにその通りなんですー!
 
…OADって、なんて楽しいのだろう♡
付け加えなければいけないのは、これはOADだけでこう進んでいるのではなく、何より「自分で自分を迎えに行く」というご本人のハートがあってこそ。OADは変容、そして統合の道すじにとても役に立ってくれるものです。
ぜひ皆さまの旅も楽しんでいただければと思います(^^)
 
 

~Mさんご感想~
 
 

『シェアの件、詳細省いていただければ紹介OKですよー‼

仕事については、今までのまとめ的な感じで、一旦感想送りました。
実際始まったら、またいろいろ出てくると思うんですが、実はそれも秘かな楽しみだったりもします(笑)←ヤバイ‼
 
だって、気づけば気づくほど、自由になれるのを知っているから。
そして、その時々もベストな選択を、スムーズにできるような気がするんですよね!
 
OADセッションのすごさは、自分では言語化できないレベルのものに、光をあてることができる、ことだと思います。
 
言葉ではうまく表現できないけど、確実になにかあるこの感じ。
そこをうまーくすくいとってくれるんです。
 
一度臨床心理士さんのカウンセリング受けたこともありますが、自分の本当の感覚を伝えられないもどかしさがありました。
 
うまく言語化できない、ということは、潜在意識の部分を繊細に感じとってると思うんですが、それをどう伝えたらいいかわからない。。。(残念)
 
だから、言葉にできる話のレベルでは、聴いてもらえてよかったなぁ~という満足はありましたが、その感覚は持ったまま…。結局、最初に言葉にできるレベルというのは、最終形が現れたものなんですよね。だから、その奥底にある、最初のおおもとの思いとは違うというか…
 
おおもとの思いに、こんなものが隠れてたの!(驚)とか、自分でも予想外だったり。
 
その受容のレベルが深いから、安心感が増し、変容が起こるのかな~と感じています。
 
なので、私はOADセッションを通して、自分と向き合うことが楽しくてたまりません!はー、本当にこの旅が面白くて、自分自身の癒しを極めたいです(*´∀`)♪
 
OADセラピストの養成講座受けに行きたいな~(笑)
奥が深くて、学びと癒しがリンクしてるのも実感しますし、なんかもう悔いない気もします!
 
あ、思わず熱くなって、また長くなってしまいました。
 
癒して日常生活が自然に変わり、また日常生活での気づきが癒しを深める。(←楽しい)
そんな感じで、今はセッション活用しています♪
 
セッションはしっかりホールドされた空間で、安心して潜っていけます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。』 

 
Mさん、ありがとうございます!

 

 

…なんだかすばらしすぎて、既にOADを学ばれていたのではと思うぐらいです。笑
 
回数や時間をかけ、時に深く、ときにゆっくり浅く。いろいろなプロセスを経ながら、日常でも変化を感じる。そしてセッションでフィードバックしたり、また深めていく。。。そのようなMさんの心の旅。

 これは実は私たちのプロセスでもあるのではないでしょうか。
 
勢いよく進むときもあれば、じんわりゆっくりのときもある。それが停滞しているように見えても、よくみると、やっぱり進めなかった理由もあって。 深く自分をみるときもあれば、表層の絡んだ問題を整理して終わることもある。でも、その整理があったから、より深く知れることもあり。
 
でも、終わって振り返ると深さもスピードも、そのときの最適で運んでいる。ハートはアクセルもブレーキも、ちゃんと知っている。だから、その心の声に耳を済ませながら行けばいい。
 
頭で考え、舵を取ることに慣れていたけど、むりがあることもわかっている。違和感やストレスがそれを教えてくれた。
 
こうしてハートの声を聴き始めると、アタマとココロのバランスが取れてくる。アタマかココロか、どちらかだけではない、どちらも。の自由さ。
 
もっと自由になってくる♪しかも、それが安心の上でより生き生きと現れる♪自分のココロと対話する、ってなんという可能性を含んでいるのだろう!
  
さぁ、自由を思い出すこと、自分を癒やすことにご興味を持たれた皆さま!来年のOADコースでも、セッションでも、お待ちしておりますよ~♪
  
2017年のOADセラピスト養成講座のスケジュールなどについては、一般社団法人ハートレジリエンス協会のサイトをご覧ください。
>>こちら

ABOUTこの記事をかいた人

身体心理セラピスト 半澤 久恵・Kee   【セッションについて】   自分にゆっくり向き合ってみたい。もっと楽な生き方があるはず。と模索しておられる方。パニック障害、うつ病、摂食障害、という症状のある方~長年の生きづらさを感じている。トラウマによる影響をどうにかしたいとお悩みの方。へ。 潜在意識にあるパターンを解放する対話型のセッション(OAD:オープン・アウェアネス・ダイアローグ)や、身体感覚にアプローチをするトラウマ療法(SE:ソマティック・エクスペリエンシング®)などを用いた心理セラピーを提供しております。 対面の場合、必要に応じて身体の緊張を溶く、ボディワーク(プレゼンスタッチ)も行います。    ~個人セッション~  心の状態、身体の状態、ライフサイクルなどを包括的にとらえたホリスティックなアプローチをしています。 セッションの詳細については メニューページをご覧ください。     【アロハムの特徴】    ・セラピスト歴15年以上、セッションや講座で携わった方6000名以上。 ・心の深部にある苦しみの原因をみつけ、根底からの癒しと心身の変容をご一緒しています。 ・ご本人の気持ちを軸にした気づきの対話を通じて、心と身体の統合を深めます。 ・クライアント様は主に30~60代の女性がお越しになっています。ご職業も主婦の方、会社員、心理セラピスト、ボディワーカー、専門職など、あらゆる分野の方にお越しいただいております。 ・扱うテーマは『小さなころからの生きづらさ』『家族(親子・夫婦)関係、しがらみ』『自分らしく生きるには』が多いです。ここから派生して、お金、恋愛、健康についても問題が解けた、ということも多々あります。 ・約9割の方がリピートをされ、3~10回の継続セッションを選ばれます。 ・「悩みの根源がわかってスッキリした。」「気づいたら自然な楽さが増えていた。」というお声をよくいただきます。      ✧セッションはカウンセリングと各種セラピーを組み合わせ行っています。 -セラピーの種類 ・OAD(オープン・アウェアネス・ダイアローグ)  ・SE®(ソマティック・エクスペリエンシング)  ・EFT(世界基準に準じたトラウマ療法) http://jmet.org/ ・フォーカシング ・RFT(レジスタント フリーダム セラピー) http://www.resistantfreedomtherapy.com/ ・マトリックス リインプリンティング http://matrixreimprinting.jp/ ・ハート コネクション https://deava.net/aroham/heartconnection    心の深くにしまわれた声を聴きながら、癒しを進める心身育成プログラムをご用意しています。      【保有資格】 ●ハートレジリエンス協会認定 OAD心理セラピスト ●英Holistic Healing college 認定 Integrated Counselor インテグレイテッド カウンセラー ●JMET認定 EFTトレーナー ●Matrix Reimprinting Japan 認定 マトリックス・リインプリンティング プラクティショナー ●レジスタント・フリーダム・セラピーJAPAN認定 プラクティショナー ●Somatic Experiencing training 初級・中級修了 フェイスブックでのお友達申請をくださるときには、一言いただけると嬉しいです。   ●facebook BLOG メールマガジン