セッションへの疑問シリーズです。

ある方から
・インナーチャイルドのセッションを探している。
・でも『自分の本心をつかんだり感じたりすること』ができない。
・それでもセッションはできるのか。
・オンラインは可能か。
というご質問をいただきました。
セッションを受けるにあたっての疑問、不安、という点で多くの方が思うところ。そして、大事なところではないか、と思うので細かくお答えしています^^(御本人からご了承をいただき、掲載しております。)
今回は☆4)~☆7)のご質問について。(ご質問の全文はこちらをご覧ください。)
『また、遠方のためまずはオンラインを考えております。(☆4)
このような状態(以前の記事を御覧ください)なのですが、
セッションで本当に自分の声を聞くことは可能でしょうか。(☆5)
また、オンラインでも効果は変わらないでしょうか。(☆6)
なかなか集中できないタイプで、感情が入らず
オンラインで失敗した経験があります。(☆7)
(☆は私が付け加えました。)』
さぁ、後半になりました、セッションへの疑問にお答えしますシリーズ。(今、名前が決まった)
これまでのご質問は
というものでした。「あるある、」という方も少なくないのではないでしょうか。さて、続きです。
☆4と6)を一緒にお答えするとオンラインで受けていただけます。効果も対面と変わりません^^
オンラインの場合、スマホかPCがあり、インターネットがつながる環境でしたら無料のアプリを使って国内外問わず、お受けいただけます。今は主に『ZOOM』(もしくはskype)を使っております。
☆5)
『このような状態(自分の本心がわかりにくい、答えなくては、と適当に答えてしまう。)なのですが、セッションで本当に自分の声を聞くことは可能でしょうか。』
これは一概にはっきりお答えするのが難しい部分ですが、少なくとも、☆2や☆3で見てきたように、
・感じることへの抵抗を見つける、ワークする。
・慣れる
・感じないなら、そのままの状態をセラピストにシェアする
ということで、だいぶ違いは出てくるかと思います。
人の心は本当に多様で繊細、そして複雑なので一つの答えにあてはまらないのですよね。まさに、お一人づつの違い。そして、同じ方でも、毎回変化される。。
逆に、その「未知数」な部分に人が持つ無限の可能性、回復力などがある、と思っています^^心は繊細であると同時にタフでもあるからです♪
また、セッションを受けるタイミングやセラピストとの相性もあるかと思いますので、まずは一度、受けてみて。そこから気持ちが向いたら継続へと移行されるのはいかがでしょうか。(私の場合、まずは一回受けてみて、その日が終わってから3~10回に変更、ということも承っております。)
ずいぶんアツく、長く♪書いてしまいました。最後までお読みくださり、ありがとうございます。どのような形でもあなたに、そしてそれぞれの皆様に最適な流れとなりますよう♪
セッションは自分自身への理解が進み、人生を深く広く楽しんでいける土台作りにもなるもの。どうぞよい時間をなりますように^^
◯セッションへのお問い合わせ・ご予約はこちらからお願いいたします。
◯無料メールマガジンも配信しております。ご登録はこちらからお願いいたします。