今、何かおつらいこと、苦しいことがありますか? それを、一人でどうにかしようとされていますか?それは、どうしてでしょう。
・ぜんぶ自分でやらなければいけないから。
・こんな悩みで人に甘える、頼るなんて情けない。
・お悩み相談なんて、弱い人のすることでしょう?
・知らない人に自分の悩みを打ち明けるなんて恥ずかしい。
・誰に何を言われるかわからない。コントロールされたりしたら怖い。
・カウンセラーやセラピストは完璧で、自分はダメに思えて気が引ける
・こんな些細なことで悩んでいるなんて、言えない。全然大したことじゃない。
いかがでしょうか。このほかにもにもあると思いますが、少し当てはまるような理由はありましたか?
実はこれは、私が「受ける側」のときに思っていたことです。 ↑これらの思いや疑念がありつつも、自分がカウンセリングの勉強を始め、それにはまず自分を、と受ける側になり、 良い意味での目からウロコ体験がたくさんありました。自分一人では見えなかった、
・自分の思い込み、過去からの影響、癖、自動思考やこころの仕組み、本当に願っていること。ハートの声、
なども分かるようになりました。もっと早く受けていれば、とは思いません。受けるタイミング、そう気持ちが向くこと、全部、今までの流れの中でそうなり、ひとつの狂いもなく、 完璧に「癒しの旅」は起こっています。
なので、今、悩んでいる、困っているけど、どうすれば良いかわからない。でもカウンセリングやセラピーなんて。という方には、またその時で必要なことが起こっていますし、このブログがきっかけで、「うーん、受けてみようなかぁ。」というスイッチになるのも、このタイミングなのだと思います。(ブログの内容も書く側の準備もありますしね。) で、何が言いたいかというと、「セラピーもカウンセリングもアロマも、ないとダメでは全然ないよ、でも、使うのも一つの手だよ。オススメですよ~」ということです。
これも自分のことですが、セラピーやカウンセリング、ヒーリングに興味があっても「お金がないし」「なんか、怖い」とかで、気になるけど、受けられない。と思っていたとき、「そんなに素晴らしいソレを受けられない私はダメな私。どうせ私なんて!」と、ネガティブスパイラルに入ったことがありまして。
そのときの気分は最悪でした。どんよりストレスフルなのに、さらに救われない自分、みたいな気持ちになり。
でも、だからこそ、大丈夫です!とお伝えしたいと思います。受けるときには、受けるし、受けなくても、死にません。十分に幸せになることができます。愛や信頼、元気や心地よさ、笑顔を思い出すこともできます。これだと宣伝になりませんが、宣伝じゃないからいいのです。
誰でも幸せになるツールはあって、AROHAMも、ツールその1、という感じでしょうか。(宣伝になってました!) 心の悩みからの入口、からだの不調からの入口。心と体を一致させたい!自分らしく生きたい!という思い、どこからの切り口でも構いません。安心・安全・楽になること、を見ています。
とにかく、どのような方法でも、道でも、私たちの一人ひとりの中に穏やかさと心地よさが戻りますように。そして、今を、存分に味わえますように。最近は前にも増して暑苦しいぐらいに「生ききる」ということがmyテーマです。まずは、「自分OK」をすこし増やしてみる。ここからでも全然違うと思いますよ(^-^)
お読みいただき、ありがとうございました。「なんやねん!」というツッコミがより多いのはコチラのブログです。よろしければご覧ください♪
kee
コメントを残す